ホンダ フリードスパイク
2019/08/30
開発段階から車中泊を意識されていたフリードスパイク
ミニバンでは大きすぎるし燃費も悪いし・・・という人は荷室が多彩に使えるフリードスパイクがオススメ。
荷室奥行きは1775mm(助手席を最後端にスライドさせた状態)~2015mm(助手席を最前端にスライドさせた状態)、荷室幅1220mm、荷室高1070mm(フラットモード)~1185mm(スロープモード)は文句なしの車中泊向き車両。
このクルマの前身であるモビリオスパイクが車中泊愛好者に人気のあり、そこから更に車中泊に拘って開発された(らしい)のがフリードスパイク。
メーカーオプションに車中泊パッケージがデカデカと表示されていたり、公式サイトのユーザーズボイスでも車中泊の話題が多いのが特徴。
広くて高い室内は着替えやすく、寝る時にヘッドレストを前後逆に差し込めば枕として利用出来る。
宣材写真でも明らかに車中泊
三脚を立てて風景写真を撮る人にどストライクな宣材写真。
カメラレンズを交換する時には写真右上のカーゴスポットライトがいい仕事をしてくれます。
メーカーオプションのスカイルーフは1m以上の長さがある。スイッチ一つで自由に開閉できる仕様。
このサイトを作り始めて感じたのは、他の車種と比べてもフリードスパイクがずば抜けて車中泊に向いているということ。可能性はいくらだってあるけれど、「車中泊ならフリードスパイク一択」という意見を否定しない。
一人旅でオフロードを走らないならフリードスパイクを選んどけばええんやで。
This is 最高にちょうどいいHONDA!
2016年のフルモデルチェンジを受けて生産終了。後継車種は2代目フリードに設定されたフリード+(プラス)です。
参考リンク
・フリード Honda
・女登山ノート フリードスパイク車中泊
・フリードスパイク車中泊へ、リーダーの改造日記:トットコ登山部のきろく帳
・フリードスパイクの車中泊マット - レジャー通信@広島 - たまに車中泊
今乗っている愛車を高く売るなら
一括査定がお勧めです
ディーラーに下取りに出したらビックリするほど安かった・・・。こんな経験はありませんか?今乗っている愛車を高く売るなら買い取り査定サービスがお勧めです。
私もノートの査定依頼をしてみましたが、ディーラーと買取専門店で査定頼が31万円も違いました。
ユーカーパックなら連絡がくるのは1社だけなので安心です。
保険見積もりサイトで自動車の保険料を安くする
自動車保険の更新を機に見直しを考える人は多いと思います。
保険料は保険会社によって異なりますから保険料を安くするためには見積もりを比較してみるのが一番です。
保険の窓口インズウェブでは最大20社の一括見積もりが受けられ、申込にかかる時間も5分程度です。
一括見積もりできる保険会社
