ホンダ CR-V
2019/08/30
3代目CR-V(2006-2011年)
3代目CR-Vは後列シートを畳んでも傾斜がありフルフラットにはならない。
後列シートを畳んだ時の荷室寸法は奥行き157cm幅106cm高さ98.5cm。
斜めに寝れば187cm確保できるので一人なら平気。2人以上は運転席や助手席を倒して段差を工夫する必要がある。
4代目CR-V(2011年-)
室内長を225mm延長、室内幅を75mm、荷室容量を65L拡大した4代目CR-V。
後列シートを倒すと傾斜はできるのは3代目と同様。荷室の奥行きは若干長くなったが、足を伸ばして寝るなら斜めになる必要がある。
2代目CR-V(2001年 – 2006年)は大きな凸凹ができる
2代目CR-Vで車中泊するのは難しそう。
車中泊に向いてるのは初代CR-V(1995年 - 2001年)
初代のモデルなら少々凸凹があるが、寝るのにも十分にフラットな床を作れる。
CR-Vで車中泊している人の殆どが初代だったが、生産終了から15年以上も経つためコンディションの良い車両はなかなか見つからない。
ホンダのSUVで車中泊するならヴェゼルの方が良さそうですね。
参考リンク
・Honda dog / ワンコにやさしいクルマ
・Honda | CR-V
今乗っている愛車を高く売るなら
一括査定がお勧めです
ディーラーに下取りに出したらビックリするほど安かった・・・。こんな経験はありませんか?今乗っている愛車を高く売るなら買い取り査定サービスがお勧めです。
私もノートの査定依頼をしてみましたが、ディーラーと買取専門店で査定頼が31万円も違いました。
ユーカーパックなら連絡がくるのは1社だけなので安心です。
保険見積もりサイトで自動車の保険料を安くする
自動車保険の更新を機に見直しを考える人は多いと思います。
保険料は保険会社によって異なりますから保険料を安くするためには見積もりを比較してみるのが一番です。
保険の窓口インズウェブでは最大20社の一括見積もりが受けられ、申込にかかる時間も5分程度です。