トヨタ・プロボックス&日産・ADバン
2019/12/28
プロボックスとADバンは、どちらも広い荷室スペースが特徴の商用バンです。高さがないから車内で着替えるのには不便だけれど、寝るには申し分ない広さを備えています。
荷物がたくさん載って超便利で、車両価格も安い。ただし、ありとあらゆる快適装備がないのが残念なところです。その分安いけど。
『フィールダーやウィングロードから色々な快適装備を取っ払って荷室を広くしたクルマ』と言えばだいたい想像できるでしょうか。
色々な快適装備がないとはいえ、流石にエアコンくらいは付いているからフロントガラスが曇った時でも大丈夫!パワーステアリングやAM/FMラジオも付いてます!
観光目的の車中泊だけではなく、ビジネス目的の車中泊として色々な人が利用しています。
深夜のSAで空いている所に停まり、荷物を端に寄せたらシュラフに入ってしばし眠る・・・。そして目が覚めたら遠方の取引先へとゴー!
そんな生活を送っていたのは、このサイトの管理人です。荷室は平らなので寝るだけなら十分に快適ですよ。190cmの人でも足を伸ばせます。
AD&ADエキスパート
2名乗車時の荷室床面長は1952mm。
ADエキスパートはADの上級車種という位置づけです。最大積載量が少しだけ多いけど、そんなに変わりません。
助手席を倒せばパソコンテーブル・ランチテーブルが出来上がります。
2006年にモデルチェンジしたY12型ADバンは、3代目ウイングロード(Y12型)と基本構造が同じです。
プロボックス
2列目シートをたためば、181cm長のフルフラット荷室ができあがります。
安全面でも非常に優れており、国土交通省の自動車アセスメントでは最高レベルの星6つ。
2013年10月11日にカローラフィールダーに吸収される形でワゴンモデルの販売が終了し、現在(2016年10月)はバンのみが販売されています。
他社の商用バンについて
マツダ ファミリアバン
マツダのファミリアバンは、日産ADバンのOEMです。フロントが違います。
三菱 ランサーカーゴ
ランサーカーゴは、日産ADバンのOEMでフロントが違います。
今乗っている愛車を高く売るなら
一括査定がお勧めです
ディーラーに下取りに出したらビックリするほど安かった・・・。こんな経験はありませんか?今乗っている愛車を高く売るなら買い取り査定サービスがお勧めです。
私もノートの査定依頼をしてみましたが、ディーラーと買取専門店で査定頼が31万円も違いました。
ユーカーパックなら連絡がくるのは1社だけなので安心です。
保険見積もりサイトで自動車の保険料を安くする
自動車保険の更新を機に見直しを考える人は多いと思います。
保険料は保険会社によって異なりますから保険料を安くするためには見積もりを比較してみるのが一番です。
保険の窓口インズウェブでは最大20社の一括見積もりが受けられ、申込にかかる時間も5分程度です。