レガシィ アウトバック
2019/08/30
2009年から2014年まで販売された2代目アウトバック(BR系)
2代目アウトバックのボディーサイズは4790×1820×1605mm(全長×全幅×全高)
2003年から2009年まで販売された初代アウトバック(BP系)と比べて全長が45mm、全幅が50mm、全高が60mm大きくなっている。
後列シートを倒した時の荷室寸法は
奥行き:165cm程度(運転席後部までの長さは185cm)
幅:105cm(車輪ダンパー間の最狭部)~154.5cm
高さ:81.5cm(開口部は75cm)
荷室は完全フラットだけれど、後席シートを倒した時にシートクッションの厚みで若干の傾斜ができる。
難点はシートから天井までの高さがないこと。フラットシートの上で着替えたり座ってくつろぐのは難しい。
大人二人が横になるには問題ない広さがあるので、寝るだけなら十分快適。
大人2人までなら余裕。車中泊だけを考えるなら、後列シートを倒しても傾斜のできない旧エクストレイルの方が良さそう。
2014年~2016年に販売されている3代目アウトバック(BS系)
3代目アウトバックのボディーサイズは、4815×1840×1605mm(全長×全幅×全高)。
先代と比べて全長が40mm、全幅が20mm大きくなり、荷室容量も39L増えて559L+床下47Lになった。
荷室の奥行きは最大で193cmに長くなり、背の高い人でも十分に足を伸ばして寝られる。
後席シートを倒した時に若干の傾斜ができるのは先代と同じ。
参考サイト
・レガシィ アウトバック公式
・たまたま日記 アウトバック26000km
・写真で見るスバル「レガシィツーリングワゴン」/「レガシィB4」/「アウトバック」
今乗っている愛車を高く売るなら
一括査定がお勧めです
ディーラーに下取りに出したらビックリするほど安かった・・・。こんな経験はありませんか?今乗っている愛車を高く売るなら買い取り査定サービスがお勧めです。
私もノートの査定依頼をしてみましたが、ディーラーと買取専門店で査定頼が31万円も違いました。
ユーカーパックなら連絡がくるのは1社だけなので安心です。
保険見積もりサイトで自動車の保険料を安くする
自動車保険の更新を機に見直しを考える人は多いと思います。
保険料は保険会社によって異なりますから保険料を安くするためには見積もりを比較してみるのが一番です。
保険の窓口インズウェブでは最大20社の一括見積もりが受けられ、申込にかかる時間も5分程度です。